Call of Duty: Black Ops6 – マップ所感 – Skyline

コールオブデューティー ブラックオプス6のマップを考察していく。今回はSkyline(スカイライン)。なお、本考察は2024年9月に行われたオープンベータでのプレイに基づいている。

Skylineの特徴

Skylineはリゾートホテルを舞台にしたマップで、マップの大部分は屋内での戦闘となる。サイズはそこまで大きくないものの、階層構造になっている部分が多く、構想は複雑だ。プールやダクト、エレベーターのロープを用いた上下移動など、マップ特有のギミックも存在する。リスポーン位置はわかりやすく相手がAとCどちらのエリアにいるかは比較的判断しやすい。ただし、階層構造を利用した裏取りや遮蔽物を利用した不意撃ちなど、相手一人一人の位置把握がおろそかになると手痛い攻撃を受けてしまう可能性の高いマップになっている。


Skylineの旗位置。AとCは屋外、Bはプール周りの吹き抜けになる。見ての通り屋内マップである性質上多くの壁やオブジェクトがあり、大きさの割に複雑な構成になっている。中央の点線は2階の廊下。この下のプールサイド、さらにこのマップには記載されていないが、さらに下のダクトと合わせると、この場所は3層構造ということになる

Skylineの各地点名。B旗のあるPoolは激戦区だが、その横のKitchenもプレイヤーが入り乱れることが多い

Skylineでの戦い方

まずは屋内マップ特有の構造の複雑さを理解することが重要になる。どのマップでも構造の把握は重要だが、このマップは屋内で見通しが悪い場所が多いので、特にどこに通路があってどこにつながっているのかを理解することがより重要になる。そうしないと気づいたら激戦区に飛び出していて気づかないところから撃たれていたということが間々発生する。

戦い方としては、階層構造を活かしたリス狩り、裏取りが有効に思えた。わかりやすいのは2階の廊下地点での攻防になる。ここを突破するということは相手の陣地に入り込むことを意味する。そこで構えていれば、リス地付近で相手がいないと思い込んで前線に押し上げてくる相手を不意打ちしたり、さらに回り込んで後ろから刈って行ったりと、強力な動きを展開することができる。ただ、廊下は射線が通る。しっかりと向こう側に相手がいないか確認し、いる場合は排除してから突入するという動きが重要になってくる。


A側のリスで廊下を渡りC側に入り込んだ状態。ADSしている先の階段からこちらを警戒せずに勢いよく登ってくるプレイヤーは多いので不意打ちできる

ダクトを利用した裏取りも刺さることが多いが、狭く天井が低いので、どうしても移動に時間がかかる。また、ここは相手も利用しないことが多い。このルートを利用してばかりいると、結果的に戦闘に関与しない時間帯が増えることになり、自分がキルを重ねられないだけでなく、チームに貢献できない時間帯も増えてしまうことになる。ダクトを利用した移動は、相手もそちらを利用する場合の防衛であったり、ここぞのタイミングで虚を突いていくといった目的で利用すると効果的かもしれない。


ダクトの通路の真ん中にはセキュリティを有効化できるギミックがある。有効にすると複数エリアのシャッターが下りて、防衛に役立てることができるようだ

他のマップと同様、B周りの見通しの悪いところを確保しておき、Bに突っ込んでくる相手を狙い撃つという動きも有効。ただ、Bの横に位置するKitchenにもプレイヤーが多く展開していることが多いので、しっかり索敵を継続しながら、頻繁に位置を変えていく戦い方を意識したほうがいいかもしれない。なお、Bで拠点を制圧する際には、Bの上側でプールサイドの構造物に身を隠すようにすると生存率が上がる。


Cリスの際にBを制圧してA側に入り込んだ状態。映っている相手はKitchen側からBに突っ込んできているのでこちらに気づいておらず、完全に不意を突けている

Skylineで有効な武器

交戦距離という意味ではSkylineはバランスが取れている。まず2階はある程度距離のある廊下を挟んで対峙する形になるので、射程の長い武器が活きてくる。C側には身を隠せる構造物もあるので、じっくり狙撃をすることも可能だろう。明るくアクセスしやすいポイントなのでプレイヤーもそこそこ集まってくることが多い。1階のKitchen側も構造物が多めながら射線が通るポイントが間々存在する。さらに底側からB側を抜くことができるポイントもあるので、スナイパーライフルやマークスマンライフルなどの武器が活躍できる場面は案外多そうに思えた。


2階の廊下(右側)を挟んで相手と対峙している。ここは狙撃ポイントで相手も当然意識してくる

短距離向きの武器も活きる場面がある。特にB周りや構造物を意識すれば、射線を切りながら有利な戦いに持ち込むことができる。また、相手のリス地付近にもぐりこんでしまえば、高低差および機動力を生かした高速戦闘で相手を複数倒していくことも可能だ。そういった戦いを展開する際は、身軽なサブマシンガンやショットガンが活きる場面が多いだろう。

もちろんバランスの取れたアサルトライフルやライトマシンガンも活躍可能だ。自分の武器の特性にあった立ち回り、ポジション取りが重要になってくるだろう。

まとめ

Skylineは屋内中心の階層構造を中心としたマップで、交戦距離はバランスが取れている。相手の動きや集中しているエリアの虚を突いた裏取りや、不意打ちの刺さりやすいマップだ。マップの構造をしっかり理解したうえで自分の武器に適した立ち回りを意識すれば、チームに貢献できるだろう。

タイトルとURLをコピーしました